正式発表『OnePlus Nord CE 2 Lite 5G』スペックまとめ
インド向けに、OnePlusの新製品発表イベント「More Power To You」が4/28に開催され、『OnePlus Nord CE 2 Lite 5G』が発表されました。(機種名長すぎませんかね…)
今回はスペック情報をまとめていきます。




これまでのリークまとめ
基本的にはデザインから仕様までリーク情報通りの発表となりました。
デザイン
上位モデルである『OnePlus Nord CE 2 5G』と比較していきます。
















右(1枚目)が『Lite』で左(2枚目)が『無印』です。カメラ配置などは基本的に同じで非常に似ていますが、ベゼルの幅や数値上の寸法は違います。




側面には電源ボタンを兼ねた指紋センサーが搭載されています。
スペック情報
こちらも上位モデルである『OnePlus Nord CE 2 5G』と比較していきます。
OnePlus Nord CE 2 Lite 5G | OnePlus Nord CE 2 5G | |
---|---|---|
OS | Android 11 | Android 11 |
SoC | Qualcomm Snapdragon 695 5G Antutu:40万点 | MediaTek Dimensity 900 Antutu:48万点 |
メモリ | 6GB/8GB LPDDR4X | 6GB/8GB LPDDR4X |
ストレージ | 128GB (UFS2.2) microSD | 128GB (UFS2.2) microSD |
ディスプレイ | 6.59インチ FHD+(2412×1080) IPS 液晶ディスプレイ パンチホール 120Hz | 6.43インチ FHD+(2,400×1,080) 有機EL パンチホール 90Hz |
アウトカメラ | ①64MP メイン F/1.7 手振れ補正 ②2MP モノクロ F/2.4 ③2MP マクロ F/2.4 | ①64MP メイン F/1.79 手振れ補正 ②8MP 超広角 F/2.2 手振れ補正③2MP マクロ F/2.4 |
インカメラ | 16MP F/2.0 Sony IMX471 | 16MP F/2.4 Sony IMX471 手振れ補正 |
WAN | 5G Sub6 4G LTE 4×4 MIMO | 5G Sub6 4G LTE 4×4 MIMO |
Wi-Fi/ Bluetooth | 802.11 a/b/g/n/ac (Wi-Fi 5) Bluetooth 5.2 | 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6) Bluetooth 5.2 |
ポート類 | 3.5mmジャック Type-C(USB2.0) 指紋認証(側面) | NFC 3.5mmジャック Type-C(USB2.0) 指紋認証(側面) |
バッテリー容量 | 5,000mAh 33W充電対応 SUPERVOOC | 4,500mAh 65W充電対応 |
サイズ 質量 | 164.3×75.6×8.5mm 195g | 160.6×73.2×7.8mm 173g |
付属品 | 33W充電器 Type-Cケーブル ケース 保護フィルム | 65W充電器 Type-Cケーブル ケース 保護フィルム |
カメラは超広角レンズがモノクロになっており、実質レンズ1つ削減です。本体サイズが大きくなっていると同時にバッテリー容量も10%アップしています。
メモリ、ストレージの規格や仕様はほとんど同じです。




大きな違いは搭載プロセッサと充電速度、ディスプレイの種類でしょうか。『Dimensity 900』から、AQUOS Sense 6sでも搭載されている『Snapdragon 695 5G』へ、『65W』から『33W』充電、『液晶』から『有機EL』となっています。




価格・まとめ
現在のところ、インドでの発売が予定されています。
価格は19,999ルピーで、日本円で約34,000円からです。(2022/04)
6GB:19,999ルピー (約34,000円)
8GB:21,999ルピー (約37,000円)
ストレージはいずれも128GBで、8GBモデルとの価格差は約3000円とコスパが良さそうです。
ちなみにですが、上モデル『CE 2 (無印)』は23,999ルピー(約41,000円)からです。