【2023】歴代AQUOS Wishシリーズのスペック情報比較まとめ

2021年の初代発売からいつの間にか3年目に突入したとしている『AQUOS Wish』シリーズ。『Sense』シリーズよりも安価かつ仕様抑え目な最廉価グレードです。

Rシリーズ→Senseシリーズ→Wishシリーズ

価格が2~3万円台に収まるように様々な努力が垣間見えるこのシリーズですが、スマートフォン初めてなシニア層やウルトラライトユーザーをターゲットに絞っているからこそ実現できたと感じられます。

今回はそんな同シリーズのスペックの変化、変更点を一覧表にしてまとめてみました。シリーズ間で迷った時などにご活用ください。

スペックリスト

スペックAQUOS WishAQUOS Wish 2AQUOS Wish 3
OSAndroid 10Android 12Android 13
ディスプレイ5.7インチ 1520×720 FHD+ 液晶
SoCSoCSnapdragon 480 5GSnapdragon 695 5GDimensity 700
Antutu (代表値)約28万点約35万点約30万点
メモリ4GB LPDDR4X
ストレージ内蔵64GB UFS2.1
外部microSD 最大1TB
通信Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac (Wi-Fi 5)
BluetoothBluetooth 5.1Bluetooth 5.3
カメラ背面1300万画素 F2.0 1/3インチ1300万画素 F2.0 1/3インチ (ProPix 4 Llte 搭載)
前面800万画素 F2.0500万画素 F2.2
生体認証指紋認証(側面)【docomo】側面指紋/顔 【その他】顔
バッテリー容量 充電3,730mAh USB PD 3.0
持続時間 (au)約600時間約680時間約600時間
耐衝撃 防水規格         IPX5/IPX7/IP6X/MIL-STD-810H準拠 耐衝撃(落下)等対応
おサイフケータイ対応
サイズ 重量約147×71×8.9mm 約162g約147×71×8.9mm 約161g
販路au , Ymobile Rakuten , UQ , SIMフリーdocoom , au , Ymobile , UQdocomo , Ymobile Rakuten , SIMフリー

最も高性能なのは(Wish 2)

少しおかしな話かもしれませんが、この3世代間で進化を続けているスペックはありません。むしろ2→3においては退化している点もあり、SoC(ランクダウン)・前面カメラ(画素数ダウン)など、どれも優劣がつけがたいものとなっているのがシリーズ全体の特徴です。

そのような前提を踏まえたうえで最も高性能なのは『Snapdragon 695 5G』を採用した『Wish 2』で、ミッドレンジ帯のSoCにより基本的処理性能が高くなっています。

カメラは変わらずだが…Wish3には小変化

今どきインカメラクラスの1/3インチサイズセンサーを搭載するカメラですが、AQUOS上位シリーズで採用されている画像処理エンジンである『ProPix 4 lite』が搭載されています。

これまではOS標準のカメラアプリでしたが、画像処理エンジンが採用されることで「AIオート」などの機能が使用できるようになります。

本体デザイン

驚くほど3年間でのデザイン変化は少ないです。強いて言うなら2→3で指紋認証が電源ボタン一体になった、Googleアシスタントキーが消滅した位でしょうか。

3世代続けて再生プラスチックを本体素材に使用しており、環境にやさしい点をコンセプトとしています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です