Rentioで『ルンバ i2』借りてみた。メリット・デメリットまとめ【レンティオ】

家電のサブスクリプションレンタルサービスであるレンティオを初めて使用してみました。

今回借りてみたのはiRobotのRumbaです。ロボット掃除機の大定番で、ロボット掃除機=Rumbaという印象さえあります。今回はそんなルンバのエントリーモデルである『i2』をレンタルしてみました。

公式サイトでは「10倍の吸引力で賢く清掃し、毎日の掃除機がけから解放。性能と価格のベストバランスを実現したシンプルモデル。」との記載があるように、コストパフォーマンスの良さを売りにしています。

スペック

今回はワンランク上位モデルの『ルンバ i5+』と比較していきます。

仕様i3i5+
発売年20222023
新品一括価格39,800円89,800円
対応間取り3-4部屋3-4部屋
自動充電/再開
稼働時間75分75分
吸引力約10倍約10倍
クリーンベース
(ごみ収集器)
別売り
清掃場所マッピング
清掃エリア指定
音声アシスタント
スケジュール設定

簡単な比較表になりますが、搭載している機能は上位モデルと大差無いといった印象です。

月1,280円で使用可能

新品がレンタルされるうえに安い

今回このルンバをレンタルで購入した最大の理由は「月額利用料金が安い」点にあります。

見出しの通り月1,280円で使用できるということで、ロボット掃除機デビューにはピッタリな価格でした。

また、届くのは新品です。

最低利用期間には注意

ただし、このレンタルは2か月だけ使用して返却するというような使い方には向いていません。上記画像にもあるように、最低利用期間というものが設定されています。これは最低でも6か月分の料金を払うか6か月レンタルする必要があるというものになり、仮に3か月で返却した場合でも残り3か月分も支払わなければならないというものです。

超短期利用には使えないということです。

3年使用すると貰えるが…

こちらも記載通りですが、3年間レンタルし続けると所有権が使用者に移り、これ以降は無料で使用することができます。しかしながら、36か月×1280円=46,080円になり、新品を一括で購入したほうが圧倒的に安い点には注意が必要です。

レビュー

簡易的なレビューも行いましょう。まずはパッケージです。

開けると本体が鎮座しております。

下にはクイックスタートガイドとフィルター、充電スタンドがあります。

早速セットアップを行い稼働させてみました。

公式アプリを使用すれば外出先でも掃除の開始や中断、清掃状況の表示などが可能で、清掃スケジュールの設定も可能です。

清掃後には掃除をしたエリアがマッピング表示されるようになっています。

清掃能力は充分で、基本的な操作に問題ありません。十分ですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です