『Galaxy S23』シリーズは大容量化されたバッテリーを搭載?
2022年10月9日
これまでデザイン情報やベゼル幅についての情報をお伝えしてきたGalaxyの次期発表予定モデル『Galaxy S23』シリーズですが、今回はバッテリーとカメラに関する情報をお伝えします。
これまでの情報
- Galaxy S23
- Galaxy S23+
- Galaxy S23 Ultra
順当にいけば上記3モデルの発表の可能性が高いですが、このうち無印モデルについてはレンダリング画像が作成されています。




ディスプレイサイズに変更は無くベゼル幅のみ広がるという情報でした。
S23 | S22 |
---|---|
146.3×70.8×7.6 mm | 146×70.6×7.6mm |
また、ディスプレイサイズは変わらずに縦横に0.2~0.3mm広くなるとされており、単純にベゼル幅が広がる可能性が高いともしています。
バッテリー増量?
下記の表のようなバッテリー容量になるとしています。
S23 | S22 | |
---|---|---|
無印 | 3,900mAh前後 | 3,700mAh |
Plus | 4,700mAh | 4,500mAh |
Ultra | 4,00mAh | 5,000mAh |
全体的に容量がアップするとされており、無印モデルの容量は不明確ながらも以前より5%程度増えると推測されています。
また、バッテリー持ちへの影響は、物理的なバッテリー容量の増加以上に『Snapdragon 8 Gen2』を搭載することによる電力消費の高効率化による効果が大きいとされています。
リンク
SAUCE:WHAT MOBILE