『XPERIA 10 Ⅳ』のスペック情報、仕様まとめ

Xperia 10 Ⅳ(エクスペリア テン マークフォー)

2022年5月、XPERIA 10シリーズの4世代目である『XPERIA 10 Ⅳ』(エクスペリア テン マークフォー)が発表されました。日本国内では『XPERIA 10 Ⅱ』からの実質三代目で、海外で初代10が発売されていたことを知らない人にとってはよくわからない順番に思われがちです。

スペック情報から分かるように、ミッドレンジモデルです。『AQUOS Sense』シリーズや『Galaxy A50 』シリーズなどのが直接的な競合になりうるでしょう。

今回は楽天モバイルを除く3キャリア(docomo、au、Softbank)から発売されます。楽天モバイルについてもⅢのように「Lite」モデルでの発売が期待できるかもしれません。

スペックシート

XPERIA 10Ⅳ
(マークフォー)
XPERIA 10Ⅲ (Lite)
(マークスリー)
発売元docomo
au
SoftBank
docomo
ymobile
楽天モバイル(Lite)
発売時期2022年2021年
発売時のOS
現段階のOS
Android 12Android 11
Android 12
SoCQualcomm Snapdragon 695 5GQualcomm Snapdragon 690 5G
メモリ
(RAM)
6GB6GB
ストレージ
(ROM)
128GB
UFS
microSD
128GB(64GB)
UFS
microSD
ディスプレイ6.5インチ 21:9
FHD+(2520×1080)
リフレッシュレート:60Hz
タッチサンプリング:120Hz
6.5インチ 21:9
FHD+(2520×1080)
リフレッシュレート:60Hz
タッチサンプリング:120Hz
アウトカメラ1,200万画素F/1.8(27mm)
センサーサイズ:1/2.8
800万画素F/2.2(16mm)
センサーサイズ:1/4
800万画素 F/2.2(54mm)
センサーサイズ:1/4
1,200万画素F/1.7(27mm)
センサーサイズ:1/2.8
800万画素F/2.4(16mm)
センサーサイズ:1/4
800万画素 F/2.4(54mm)
センサーサイズ:1/4
インカメラ800万画素 F/2.0
センサーサイズ:1/4
800万画素 F/2.0
センサーサイズ:1/4
WIFI
Bluetooth
802.11 a/b/g/n/ac
(Wi-Fi 5)
Bluetooth5.1
802.11 a/b/g/n/ac
(Wi-Fi 5)
Bluetooth5.1
ネットワーク5G5G
セキュリティ【側面】指紋認証
(電源一体型)
【側面】指紋認証
(電源一体型)
バッテリー5,000mAh
18W充電
4,500mAh
18W充電
USBUSB Type-C
USB3.1 Gen1
USB Type-C
USB3.1 Gen1
防水対応対応
サイズ153×67×8.3mm
161g
154×68×8.3mm
169g

順当なスペックアップを遂げていますが、大きく変更があったのはSoCと本体サイズでしょうか。

デザイン

ディスプレイ イメージ
デザイン メインビジュアル

今年もこれまでと同様の、XPERIAシリーズの特徴である板状のデザインを採用してます。

ミッドレンジらしくポップな色合いです。

カラーバリエーション
XPERIA 10 ⅣXPERIA 10 Ⅲ
153×77×8.3mm154×68×8.3mm

横幅が狭くなり、さらにベゼルレスになりました。最近のスマートフォンの中ではかなりコンパクトな部類になるのではないでしょうか。67mmは非常に貴重です。縦幅も1mm細くなっています。

右側面に電源ボタン、音量ボタン、カメラキーが搭載されています。左側面にはSIM/SDカードスロットがあります。

上部にはイヤホンジャック、マイク、下部にはType-C端子とマイクが搭載されています。

カメラ…光学手振れ補正初搭載

トリプルレンズ構成はそのままですが、超広角、望遠において少しだけ明るくなっています。逆に標準レンズは少し暗くなっています。

また、ついに10シリーズで初の光学式手ぶれ補正を搭載しました。(標準レンズのみ)

個人的にはこのカメラの進化を期待していましたが、マイナーチェンジにとどまったなと印象です、標準レンズの画角がもう少し広くてもいいのになと思います。

XPERIA 10 ⅣXPERIA 10 Ⅲ
アウトカメラ①
【標準】
1,200万画素F/1.8(27mm)
センサーサイズ:
1,200万画素F/1.7(27mm)
センサーサイズ:1/2.8
アウトカメラ②
【超広角】
800万画素F/2.2(16mm)
センサーサイズ:
800万画素F/2.4(16mm)
センサーサイズ:1/4
アウトカメラ③
【望遠】
800万画素 F/2.2(54mm)
センサーサイズ:
800万画素 F/2.4(54mm)
センサーサイズ:1/4
インカメラ800万画素 F/2.0
センサーサイズ:
800万画素 F/2.0
センサーサイズ:1/4
SoC仕様

ユーザビリティ

XPERIA 10 ⅣXPERIA 10 Ⅲ
SoCQualcomm
Snapdragon 695 5G
Qualcomm
Snapdragon 690 5G
CPU8コア Kryo 660
Cortex-A78(2.2GHz)×2
Cortex-A55(1.7GHz)×6
8コア Kryo 560
Cortex-A77(2.0GHz)×2
Cortex-A55(1.7GHz)×6
プロセスルール6mm8mm
GPUAdreno 619Adreno 619L
AIHexagon 686Hexagon 692
SoC仕様

SoCが新しいモデルにマイナーチェンジしています。『AQUOS Sense 6s』や『AQUOS Wish 2』などにも搭載されており、仕様上は現状Snapdragon600番台の最上位モデルといえます。

バッテリー容量が5,000mAhという国内最上位クラスになりました。さらに重量は軽量化と、至れり尽くせりな進化です。相当バッテリー持ちに期待ができます。

まとめ&価格【2022年7月以降発売予定】

現在のところ、ドコモ版のみ詳細な価格が判明しています。

docomo:64,152円

安いでしょうか、高いでしょうか。どちらともいえない範囲だと思います。ちなみにですが、同じSoC、近いスペック構成の『AQUOS Sense 6s』が4万円台ですので、コストパフォーマンスはあまり良いとは言えないかもしれません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です