タッチ対応のモバイルノートパソコンまとめ【ラップトップ】

途轍もなくニッチなパソコンを調べてみました。

対象条件

おことわりにはなりますが、『』画面が回転する「2in1パソコン」、『Surface Pro/Go/Book』など、キーボードを取り外すことができる「タブレットPC」は対象外です。いわゆる一般的なクラムシェル型ノートパソコンの画面がタッチ対応、というモバイルノートパソコン(14インチ以下)を探してみます。

合わせて参考にしたい記事

ノート向け『Ryzen U』のベンチマークスコアまとめ

Ryzen Uシリーズの性能比較、仕様比較をまとめたページです。性能の良し悪しの判断ができます。

Microsoft『Surface Laptop 4』

Surface Laptop 4仕様評価
星5段階
OSWindows 11 Home
CPURyzen 5 4680U
Core i5-1135G7
Core i7-1185G7
★★★★☆
★★★★☆
★★★★★
メモリLPDDR4X
8/16/32GB
ストレージSSD (PCIe)
256/512GB/1TB
ディスプレイ13.5インチ
3:2液晶
2256×1504
ペン対応
★★★★☆
外部端子Surface Connect ×1
USB Type-C ×1
USB Type-A ×1
3.5mmジャック
★★★★☆
モバイルデータ通信非対応
キーボードバックライトあり
生体認証★★★★☆
バッテリー持続時間約47.4Wh
最大19時間
★★★★☆
重量約1.265kg~★★★☆☆
価格約12万円~

大人気、Surfaceシリーズのクラムシェルタイプです。ディスプレイはProシリーズより少し大きい13.5インチで、3:2で縦に長いのが特徴です。縦に長い=縦の情報量が多いのであまりデメリットはありません。

CPUは第11世代のCore、もしくは第4世代Ryzenで、『Ryzen 5 4680U』はSurface専用の仕様になります。

パームレストがメタル仕上げのタイプとアルカンターラのタイプを選ぶことができ、後者のアルカンターラの手触りの良さを味わえるのはSurfaceの最大のメリットでしょう。ひんやりしないのが良いのですよね。あれ。

重量は1.265kg~と標準的です。生体認証は顔認証のみで、マスクを着用したままでは解除できません。今のご時世、外でマスクを外すには少し抵抗があるかもしれません。

Microsoft『Surface Laptop Go』2020

こちらもSurfaceシリーズで、「Go」の名がある通り、廉価版、機能を削った安価版といえるでしょう。

Surface Laptop Go仕様評価
星5段階
OSWindows 10 Home
(Sモード)
Sモードは解除しましょう
CPUCore i5-1035G1★★★★☆
メモリLPDDR4X
4/8GB
4GBは回避したい
ストレージeMMC:64GB
SSD :128/256GB
64GBは回避したい
ディスプレイ12.45インチ
3:2液晶
1536×1024
★★★☆☆
外部端子Surface Connect ×1
USB Type-C ×1
USB Type-A ×1
3.5mmジャック
★★★★☆
モバイルデータ通信非対応
キーボードバックライトあり
生体認証指紋★★★★☆
バッテリー持続時間39.7Wh
最大13時間
★★★☆☆
重量約1.11kg~★★★☆☆
価格約9.5万円~

基本的なデザインはLaptopシリーズと同じで非常にかっこいいです。違いとしては、ディスプレイの解像度が低い、キーボードが独特(スペースキーの両サイドに【ひらがな】【英語】キーを配置)、アルカンターラタイプが無いなどの特徴があります。

CPUは第10世代IceLakeのi5一択です。影が薄いCPUですが、Passmarkスコアは「10000点」ほどで、第8世代i7より高い性能です。グラフィックは末尾に「G〇」が付くGPU性能を強化したシリーズですが、従来のUHDグラフィックと大差ない性能です。ストレージの選択肢にeMMCの64GBがありますが、非常に遅くなることが安易に予想できますので回避したほうが良いです。

ディスプレイ解像度については「1536×1024」という特殊なもので、縦横ともにFHDを満たしていません。PixelSenseなので発色は良いと思われますが、解像度の悪さはどうしても気になります。また、ペンには対応していません。

重量は1.11kg~と標準的ですが、12.4インチである点を鑑みるとやや重いとも言えなくありません。

製品仕様とは関係ありませんが、Microsoft公式サイトでは販売終了となっています。もしかすると近い将来に後継モデルの発表があるかもしれません。

ASUS『ZenBook S』(UX393)

ZenBook唯一のタッチ対応ノートパソコンです。

かっこいい
Surface Laptop Go仕様評価
星5段階
OSWindows 10 Home
CPUCore i7-1165G7★★★★★
メモリLPDDR4X
16GB
ストレージSSD(PCIe) :1TB
ディスプレイ13.9インチ
3:2液晶
3300×2200
★★★★☆
外部端子HDMI ×1
USB Type-C thunderbolt4×1
USB Type-A 5Gbps×1
microSDスロット
★★★★☆
モバイルデータ通信非対応
キーボードバックライトあり
生体認証★★★★☆
バッテリー持続時間最大13.7時間★★★☆☆
重量約1.35kg~★★★☆☆
価格約20万円~

お値段はそれなりにしますが、その価格に見合うスペックを兼ね備えたハイスペックモデルです。

3.3KのsRGB100%ディスプレイ、thunderbolt4対応で外付けGPUも利用可能、16GBメモリ、1TBストレージなど、現在の最高峰レベルです。モバイルデータ通信に対応しているとなお良かったです。

デザインは非常に特徴的(かっこいい)で、アクセントのダイアモンドカット加工など、スマホも販売しているメーカーらしい点もあります。パームレストに傾斜が付くのも良いですね。タッチタイピングもしやすそうです。

こちらがキーボード周辺の画像です。ZenBookのみならずASUSの近年の特徴として、タッチパッドをテンキーとして使用することができます。結構便利そうです。

弱点というより注意点ですが、「3.5mmオーディオジャック」は非搭載です。有線でヘッドフォン等を利用する場合は変換アダプター(同梱)が必要です。

持ち運びに便利な専用スリーブケースも付属しています。

Acer『Swift 5』(SF514-55T)

14インチで軽量。

Top 5 reasons to BUY or NOT buy the Acer Swift 5 Pro (SF514-55GT)
Surface Laptop Go仕様評価
星5段階
OSWindows 11
CPUCore i5-1135G7★★★★☆
メモリLPDDR4X
8/16GB
ストレージSSD(PCIe) :512GB
ディスプレイ14インチ
16:9液晶
1920×1080
★★★☆☆
外部端子HDMI ×1
USB3.2(Gne1)Type-A×2
USB3.2(Gne2、thunderbolt4)Type-C×1
3.5mmジャック
★★★★★
モバイルデータ通信非対応
キーボードバックライトあり
生体認証★★★★☆
バッテリー持続時間56Wh
最大15時間
★★★☆☆
重量約1.04kg~★★★★★
価格約14万円~

軽量かつバッテリーもちも十分、性能も不足なしというオールマイティハイスペックモデルです。入出力ポートが比較的多いのも特徴で、Type-Cはthunderbolt4にも対応しています。ディスプレイは標準的なFHD、16:9です。

『VAIO SX14』

こちらはカスタマイズによってタッチパネルあり無しを選べるモデルになります。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です