「Oppo A54 5G」レビュー。格安5Gスマホの金字塔。

低価格ながらスペックはもりに盛る、そんな感じのオウガジャパンのOPPOシリーズらしい良コスパなスマートフォンのご紹介です。

スペックシート

まずはスペック表です。

スペック
機種Oppo A54 5G
出荷時のOSAndroid 11
ColorOS 11
SoCSnapdragon 480 5G
8コア / 2.0GHz
RAMLPDDR4X 2133
4GB
ROM64GB UFS2.1
microSD 最大1TB対応
ディスプレイTFT液晶ディスプレイ
6.5インチ
2400×1080 (FHD+)
90Hz
アウトカメラ広角:4800万画素 F1.7
超広角:800万画素 F2.2
マクロ:200万画素 F2.4
モノクロ:200万画素 F2.4
4K動画非対応
(最大1080p)
インカメラ1600万画素 F2.0
ネットワークDSDS(SIMフリー)
nanoSIM
5G:n3/n28/n77/n78
4G:1/2/3/4/5/7/8/
12/17/18/19/20/
26/28/38/39/40/41/42
WiFi:802.11a/b/g/n/ac (WiFi5)
Bluetooth5.1
I/OUSB Type-C
USB2.0
イヤホンジャック
セキュリティ側面指紋認証
顔認証
防水防塵
おサイフケータイ
非対応
非対応(NFC)
バッテリー5,000mAh
USB PD対応 18W
QuickCharge3.0
サイズ
重量
約162.9×約74.7×約8.4mm
重量:190 g

4GB RAM、128GBストレージなど、この辺りは一般的なエントリーモデルと同様ですが、90Hzディスプレイや4800万画素レンズをはじめとしたクアッドレンズ構成のカメラなど、最近のトレンドを抑えたハイレベルな仕様構成です。

また、SoCはSnapdragon480で、5Gに対応しています。

本体デザイン

本体デザインを見ていきます。

今回紹介するカラーはブラックになります。ボディのサイズとしては「Reno3A」と同等で、保護フィルムなどが共通で販売されているものもあります。

背面は光の当たり方で色がグラデーションするきれいなブラックです。指紋はつきやすいですが非常に美しいです。

全体的な質感はかなり良く、ベゼルも液晶ディスプレイの中では狭い印象で、幅3mmほどです。

発色もDCI-P3 100%だけあって、液晶の中ではきれいな部類に入ります。リフレッシュレートも90Hzに対応していますが、動画やゲームの90Hzには対応していないとのことです。

右側面には指紋認証があります。上位モデルには画面内、下位モデルには側面指紋認証というスマートフォンが増えましたね。相対的に背面指紋認証のスマートフォンは絶滅危惧種レベルで減りました。側面はデザイン性が良くなりますが、右手メインでしか使用できないのは気になります。

下部にはイヤホンジャック、スピーカー、USB Type-C (2.0) があります。

カメラはクアッド構成で、本体に対して1.5mmほど出っ張っています。

各種ベンチマーク

Snapdragon 480 5G を搭載するこのスマホ、実力はいかがなものでしょうか。調べてみました。

Antutuベンチマーク

ド定番ベンチマークテストです。この機種では3Dテストは「Lite」になります。

Antutu 9.2.9スコア
総合280760
CPU96825
GPU66639
MEM52359
UX64937

性能の高さにびっくりです。Snapdragon400番台とは思えないですね。

Snapdragon 730G、765G レベルの性能を有していますので、軽いゲームであれば余裕なレベルです。400番台だからって見くびっちゃいけませんね。

Geekbenchi 5

Single-Core Score515
Multi-Core Score1603

主にCPU性能を図るテストです。シングルコアでのスコアは「515」と、Snapdragon845搭載機種を上回ります。マルチコアでの結果は「1603」で、Helio G90TやSnapdragon 732Gレベルのスコアです。

3D Mark

Antutuストレージテスト

Antutuベンチマーク内のストレージテストです。UFS2.1だけあって速度は充分に早いです。SATASSD並みの速度ですね。

ColorOSは慣れれば便利

OppoブランドのスマートフォンにはAndroidをカスタムしたColorOSが搭載されています。ホーム画面がiPhoneシリーズのiOSに似たデザインが特徴的で、アプリがドロワーではなくホーム画面に直接並べられていくのが特徴です。(当然設定で変えることができます)

デフォルトでナビゲーションバーの配置がデフォルトとは違うもので、Galaxyシリーズのように戻るボタンが右側です。(こちらも当然ながら変更できます。)

カメラ

秋葉原

比較していきましょう。

SS:1/30,f/1.7,ISO189

こちらはPixel5です。

SS:1/100,f/1.73,ISO65

どちらも完全オートモードで撮影しています。目に見えてわかる差としては、A54の方が全体的に明るく、HDRが効いていカラフルな印象です。ISO値の違いが表れていると思います。

左がA54、右がPixel5

画像を拡大して並べてみました。こう見ると差がはっきりとします。全体的な文字のぼやけ具合、文字のくっきり具合などが解像度の差が出ています。

まとめ…価格

バイブレーションの振動は安っぽいなと感じます。iPhoneやPixelシリーズのバイブレーションに慣れた人にとってはかなり違和感を覚えると思います。また、防水防塵やおサイフケータイには非対応です。この点は取捨選択だろうなという感じです。

価格です。この機種は単体版(SIMフリー版)とUQ&AUから発売されていますが、希望価格は32,000円ほど、相場は27,000円ほどと非常に低価格です。

各MNOやMVNOでも発売されており、キャンペーンやセールなどによっては1万円程度で購入できるタイミングもあります。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です