Pixel3で楽天モバイル(MNO)の接続、通話ができた話。
楽天サポータープログラムに参加中ですが、Pixel3(ソフトバンク版)で利用することができなかったため、同時に購入したP30liteを利用していました。
APN設定がネット上に非公式ながらも報告されており、公式対象機種以外でも利用できたとの声もありました。
6/23追記
Pixel3単体でのアクティベート、パートナーエリア回線との自動切換えに成功しています。
・接続方法
- APN設定、携帯電話情報でデータ接続、SMS送受信に成功
- 楽天Link経由で通話も可能
そんな中で発見したのが以下のTwitterの投稿です。
① Google Pixel 3 (docomo版SIMフリー化済み) に楽天MNOのSIMを挿入
— tsubasa (@tsubasa) March 27, 2020
② 電話アプリから「*#*#4636#*#*」をダイヤル
③ 携帯電話情報をタップ
④ 優先ネットワークの種類を設定で「LTE Only」を選択
⑤ 機内モードにして即解除
⑥ 4Gで楽天MNOに接続🎉
実際にこのツイートの通りにPixel3 3a SO-04H(XPERIA X Performance)で試してみました。
Softbank版だからなのかはわかりませんが、「*#*#4636#*#*」で携帯電話情報を開くことができなかったので、「VoLTE check」というアプリを経由して開きました。(Pixel 3a、SO-04Hではこの手順は不要)
CLICK TO KNOW を選択 OPEN PHONE INFORMATION を選択
「携帯電話情報」では以下のように設定しました。




その後、機内モード→解除、という流れを行っても電波をつかむことができなかったので、本体を再起動してしばらく(5分くらい)放置してみたところ、いつの間に4Gのアンテナが立って利用できていました。
スピードテスト
・SMSは送受信共に成功
SMSは楽天Linkではなく、プリインストールされているメッセージアプリを利用しての送受信に成功しました。




・楽天Link経由の通話は可能【例外も】
通話はプリインストールの通話アプリでは利用不可能です。




楽天Linkアプリをインストールしての利用は可能です。




事前に楽天Linkを起動しておくなどの必要もなしで着信を受けることができます。電源オンの状態だと上部に応答画面が表示されます。
着信時の画面
・フリーダイヤルへの発信は不可能
コメントでのご指摘があった通り、0120から始まるフリーダイヤルへの発信をすることができませんでした。楽天Linkから通常の電話アプリに飛ばされてしまうので不可能となっています。




・パートナーエリアでSMS、通話成功
Pixel3でBand18(auローミング回線)状態においてSMSの送受信、楽天Link経由の電話の着信に成功しています。




濃いピンクは楽天回線のエリアのはずですが、すべてローミング回線エリア扱いとなりました。




[itemlink post_id=”1255″]
・同様の方法にてPixel3a、SO-04Hも接続・通話に成功
この方法を利用すれば全スマートフォンで楽天回線を利用できる可能性が現実的になってきました。
PIXEL3aでフリーダイヤルをかけられない問題が発生ししてしまいましたw
他のは一切問題なし。
「楽天の電話サービスである楽天Linkをインストールして確認したところ、着信発信に成功しました。」とありますが、通常の電話アプリで通話できるようになったということでしょうか?
当方、pixel3をメイン機としてMNPしようかと考えているのですが、結局のところ、電話の発着信はどうなるのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。
誤解を生みそうな書き方をしてしまい申し訳ありません。
楽天link経由での電話の発着信が可能。ということになりますので、プリインストールされている電話アプリでは使用できない形になります。
また、link経由の場合は0120のフリーコールが利用できないことも確認しています。
ご返信ありがとうございます。非常に有意義な情報ありがとうございます。
もう1点よろしいでしょうか。
「楽天link経由での電話の発着信が可能」とありますが、予期しない不意の電話にもストレスなく応答できますか? 例えば、アプリを表示しないまでもバックグラウンドで立ち上げておくことが必要でしょうか。あるいは、立ち上げていなくても勝手に起動してくれるのでしょうか。使い勝手を教えて下さい。
着信の際は事前に楽天Linkを起動しておく必要なしで通話をすることができますので、立ち上げていなくても勝手に起動してくれるという形になります。
後ほど参考として画像を記載して更新しますのでご確認ください。
始めまして。pixel3aで、ご伝授頂いた通りに色々やってみましたが開通できません。
良く見比べると、設定のバージョンにある数字が違っています。
13000000010.20の所が、230000000.43になっています。
勝手にこの数字になっているので直せません。
このせいでアンテナさえ立たないのでしょうか、、。
アドバイス頂けると助かります。
コメントありがとうございます。
この記事を投稿してから1年近く経過しているので、バージョンは基本的に変わっていると思われます。
ご確認ですが、「開通」というのはMNPの転入において、MyRakutenモバイルアプリで「MNP転入する」ボタンをタップしても開通されないということでよろしいでしょうか?
お忙しい所、お返事ありがとうございます。
お恥ずかしい話、まさにそこでした、、。
「転入」ボタンを知らずに設定方法ばかり検索していて、それでも駄目な場合もあるのだなあと思いこみ、
ご返事がなかったので、諦めてpixel4aを購入してしまいました。(涙)
その後、pixle4aでも同様の症状でしたので、楽天のQ&Aにて確認した所、ご指摘の表記が有り理解できた次第です。
で、現在手元には二つのpixelとなり勿体無いことをしてしまったと後悔の念です。
ご回答いただき、ありがとうございました。感謝いたします。