Chuwi Surbook Mini レビュー #1 surface風なwin10タブレット
2017年12月5日
2019年9月29日
CHUWI surbook mini
chuwiから発売された10.8型windowsタブ、surbook miniのレビューになります。
- 開封
※箱が曲がっているように見えますがカメラの歪みです
クラフトデザインの箱。本体、充電器、説明書(一部日本語あり)、CPUシールなどが付属
- 各所説明
ポート類は、側面にUSB3.0×2とtype‐C(充電ポートを兼ねる) イヤホンジャック、背面にmicroSD(最大128GBまで)スロットになっている。スロットからSDカードが少し外しにくいのが気になった。
充電器の特徴- 12V2A出力でコンセント部は交換可能
- スマホ向け充電器でもQuickCharge非対応なら充電可能(非推奨)
microSD |
USB3.0×2 type‐C |
音量&電源ボタン。スピーカーは左部分にあり、上部の排熱穴と同じデザインになっている。
キックスタンドは最大125°まで調節可能 |
- ディスプレイ
IPSディスプレイだけあって視野角が広い。色温度も赤よりでも青よりでもなくバランスのとれた感じだ。
(カメラ歪みすぎ…)
2件のピンバック
Surfaceライクな2in1パソコンまとめ。(201912) − Androidについて
「BMAX Y11」詳細実機レビュー!小型軽量な2in1です。 − Androidについて