ローエンドCPUの性能はどれだけ上がった? Core i5(2013)とCeleron(2019)を比較 2020年4月28日 未分類 こんにちは。私が所有しているノートパソコンとして、2013年発売の「VAIO Pro11」と2019年モデルの「BMAX Y11」がありますが、この二機種は価格帯に大きな差があり、搭載CPUも「Core i5」と「Cel… 続きを読む
「BMAX Y11」詳細実機レビュー!小型軽量な2in1です。 2020年4月22日 スマートフォン紹介 中華PCをレビューするのは2017年の12月に旧サイトで紹介した「CHUWI Surbook Mini」以来、約2年半となります。購入するのもこの時以来なので中華PCを手にするのは久しぶりです。 当時から比較するとローエ… 続きを読む
「Surface Go2」のスペックと変更点。 2020年4月15日 未分類 正式発表されましたので下記のリンクをご覧ください。 「Surface Go2」が正式発表。スペック&リークまとめ先日お伝えした 「Surface Go2」のスペックですが、その中に画面サイズが大きくなるという情報… 続きを読む
intel 第10世代CPU 「Comet Lake」発表。「Ice Lake」との違いは? 2019年8月22日 未分類 Intelから第10世代CPU「Comet Lake」の詳細が発表さた。(U、Y) 前の記事でまとめたように同じ第10世代である「Ice Lake」の発表がすでにされているが、同じ世代なのにもかかわらず様々な点で違いがあ… 続きを読む
第10世代 Intel CPUのまとめと解説 2019年8月7日 未分類 ついにIntelから第10世代CPUの出荷が始まりました。(U、Yのみ) AMD CPUが量販店市場でシェア68.6% 【お詫びと訂正】初出時、AMD CPU搭載PCが量販店市場で68.6%のシェアを獲得という内容で掲載… 続きを読む
USB PD 対応機種まとめ (2019年10月更新) 2019年3月21日 未分類 近年、スマートフォンのみならずノートパソコンあタブレットなどでも標準の充電規格として急速に普及しつつあるUSB PD(パワーデリバリー) 今回は特徴と主な対応機種についてまとめます。 ・USB PDについて ユニバーサル… 続きを読む
新生活におすすめなノートパソコンまとめ 2019年3月20日 未分類 こんにちは。高校や大学の卒業シーズン真っ只中で四月の新生活が近づいている人も多いのではないでしょうか。今回は個人的におすすめなノートパソコンを用途別/価格帯別に紹介していきます。 ・注意事項 基本的には国内メーカーのPC… 続きを読む