「Pixel 5」にできる限り純正に近い無音カメラを探す話。(純正カメラ無音化) 2020年10月29日 未分類 先日お伝えした通り、「Pixel 5」を購入しました。デザインや性能、ディスプレイなど、おおむね満足なスペックなのですが、許せない点がいくつかあります。1つ目はスクリーンショットの音が鳴るということです。この機能はGoo… 続きを読む
「Pixel 5」で画面のリフレッシュレートをリアルタイム表示する方法 2020年10月27日 スマートフォン紹介 こんにちは。ついにメインスマホである「Pixel 3」を10月に発売された「Pixel 5 」に買い替えました。後日評価記事もアップする予定です。 「Pixel 5 」は「スムーズディスプレイ」と呼ばれる機能で、90Hz… 続きを読む
2011年発売のスマートフォン機種まとめ 2020年10月6日 スマートフォン紹介 http://windroid.work/2020/10/2010-sp.html/ 前記事に続いて、2011年に三大キャリアから発売されたスマートフォン(IOS以外)をまとめていきます。2010年発表のモデルであっても… 続きを読む
2010年発売のスマートフォン機種まとめ 2020年10月5日 スマートフォン紹介 003SH 引用元:Wikipedia 現在から約10年前、日本国内キャリアから発売されたスマートフォン(スマートブック)の機種名、型番、OSバージョンなどをまとめていきます。 2010年冬モデルとしてに発表され、201… 続きを読む
「Rakuten Hand」のスペックまとめ(価格が重要) 2020年10月2日 スマートフォン紹介 9/30日に行われた楽天モバイルの5Gサービス発表会。同日から一部地域で5Gのサービスを開始しました。料金も変わらず2980円で既存のユーザーも今後5G対応になるということです。また、5Gに対応した新機種「Rakuten… 続きを読む
「XPERIA 1」カメラ画質徹底比較 2020年9月17日 レビュー 後継機種の「XPERIA 1ⅱ」が好評発売中ですが、とっても今更な「XPERIA 1(初代)」のカメラの画質の比較記事になります。 某家電量販店で激安で販売されていたのでつい購入してしまいました。私にとっては「XPERI… 続きを読む
「AQUOS Sense 4」シリーズ のスペック情報まとめ(Sense5G)(Sense4 Plus) 2020年9月7日 スマートフォン紹介 2020年9月11日、SHARPからスタンダードモデルである「AQUOS Sense 4」シリーズが発表されました。今回発表されたSenseシリーズは、「AQUOS Sense4」「Sense4 plus」「Sense5… 続きを読む
「XPERIA 8 lite」発表! スペック詳細情報。 2020年8月26日 スマートフォン紹介 2020年8月にSIMフリーモデルXPERIAを発表し、遂にSIMフリー市場に向けて動きだしたばかりのSONYですが、8月26日、昨年発売されていた「XPERIA 8」の一部機能を削減した廉価モデル「XPERIA 8 L… 続きを読む
「VAIO SX12」実機レビュー 小型軽量かつ全部入りなPC 2020年8月23日 レビュー こんにちは。久しぶりのノートパソコンの実機レビューになります。 SONYのPCブランドというイメージが根強いVAIOですが、現在はVAIO株式会社として独立しています。 今回紹介するのは「VAIO SX12」です。11イ… 続きを読む
「Xiaomi Redmi Note 8」レビュー。良カメラ良コスパ良端末【今更】 2020年6月19日 レビュー 「Redmi Note 9s」「Redmi Note 8 pro」 の時代だろとかは言わないでください(笑) Xiaomiが2019年に国内進出をはじめてから初のRedmiシリーズとなる、「Redmi Note 9s」が… 続きを読む
【中華の闇】超最新高性能スマホ Mate 36Pro 購入実機レビュー!(Wish) 2020年6月5日 スマートフォン紹介 このページは完全にネタ記事になります。ご了承ください。 私のメインスマホであるPixel3を置き換えるべく、ついにハイスペック最新スマホをあの大手通販サイトである「Wish」で購入してしまいました。 【詐欺?】「Wish… 続きを読む
楽天モバイルの「ご利用製品の対応状況確認」からわかる楽天の本音。 2020年5月27日 未分類 楽天モバイルが機種ごとの対応状況を公開。現在は一部機種のみ。楽天モバイルは4月26日、Rakuten UN-LIMITで当初接続の保証をしない、個々の機種の対応状況にはお答えできないという立場から変わり、各スマートフォン… 続きを読む