【2019年3月更新】Quick Charge 3.0対応機種まとめ
2017年10月17日 2019年10月15日
目次
Quick Charge3.0(以下QC3)に対応している国内キャリアで発売されているスマホをまとめてみました。(2019年9月13日時点)
あくまでも参考程度にご利用ください。
Quick Charge (クイックチャージ)とは、米国 Qualcomm 社が策定した急速充電規格であり、通常のUSB充電に比べ高速に充電ができる。
QC3は、電圧を3.6V-20Vの範囲で200mAhごとに制御することによって以前のQC1から2倍、QC2から1.3倍速く充電できるそうです。
以下の一覧が国内主要キャリアで販売されているQC3対応機種です。
(一部機種名をクリック、タップすると各キャリアの機種ページに飛べます)
・USB PDとの兼ね合いについて…
最近の機種はQC3.0は採用せずにUSB PD(パワーデリバリー)のみを搭載する機種が増えてきています。また、Google主導でスマートフォンに搭載する急速充電技術をPDにするよう求められているということもあります。USB PDについてと搭載機種は下記のリンクで確認できます。
・対応機種一覧
docomo
- XPERIA XZ2 Premium(SO-04K)
- XPERIA XZ2(SO-03K)
- XPERIA XZ2 compact(SO-05K)
- XPERIA XZ1 (SO-01K)
- XPERIA XZ1 compact (SO-02K)
- XPERIA XZ(SO-01J)
- XPERIA X Compact (SO-02J)
- XPERIA XZs (SO-03J)
- XPERIA XZ premium (SO-04J)
- Galaxy S9+ (SC-03K)QC4+対応
- Galaxy S9 (SC-02K) QC4+対応
- AQUOS R2 (SH-03K)
- AQUOS R (SH-03J)
- AQUOS sense (SH-01K)
- LG style (L-03K)
- V30+ (L-01K)
- JOJO (L-02K)
- Disney Mobile on docomo (DM-01K)
- V20 pro (L-01J)
- M (Z-01K)
- MONO (MO-01K)
- arrows Be (F-04K)
- arrows NX (F-01K)
・au
- XPERIA XZ2 Premium (SOV38)
- XPERIA XZ2 (SOV37)
- XPERIA XZ1(SOV36)
- XPERIA XZ (SOV34)
- XPERIA XZs (SOV35)
- Galaxy S9+ (SCV39)QC4+対応
- Galaxy S9 (SCV38) QC4+対応
- AQUOS R2 (SHV42)
- AQUOS R compact(SHV41)
- AQUOS sense(SHV40)
- AQUOS R (SHV39)
- TORQUE (G03)
- HTC 10 (HTV32)
- HTC U11 (HTV33)
- isai Beat (LGV34)
- isai V30+ (LGV35)
各社AQUOSsenseページではQC3.0対応の表示が見当たらないのですが、本当に対応していますか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1095229.html
こちらのサイトの方にquick charge3.0に対応している旨が記載されています。
Galaxy S8/Note8はQC3.0に対応していません。対応しているのは2.0です。Qualcomm公式サイト(https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/devices/all?filters=JTdCJTIyZmllbGRfZGV2aWNlX3NwZWNpYWxfZmVhdHVyZXNfMjQ2NTU6bmFtZSUyMjolNUIlMjJRdWljayUyMENoYXJnZSUyMDIuMCUyMiU1RCU3RA%3D%3D)で確認できます。
ご指摘ありがとうございます。こちらの確認不足でしたので修正いたしました。