楽天UN-LIMIT(MNO)に最適なSIMフリースマホを考察 2020年4月13日 未分類 2020年の4月8日から正式サービスが開始された楽天モバイル「Un-limit」。正式対応端末は20機種ほどありますが、XPERIAが「Ace」のみな事や「SDM660」クラスのミドルハイな機種が少ないことから、個人的に… 続きを読む
【2019年3月更新】Quick Charge 3.0対応機種まとめ 2017年10月17日 未分類 Quick Charge3.0(以下QC3)に対応している国内キャリアで発売されているスマホをまとめてみました。(2019年9月13日時点) あくまでも参考程度にご利用ください。 Quick Charge&… 続きを読む
「Android 12(開発者向け)」をインストールしてみた。違いを比較。 2021年2月21日 レビュー こんにちは、2021年2月、GoogleからAndroid の次期バージョンである「Android 12」の開発者向けプレビュー版がリリースされました。 今回はこのOSを「Google Pixel 3」にインストールして… 続きを読む
SDカードの規格による転送速度の違いを検証。規格も解説。 2021年2月18日 未分類 形は同じでも様々な規格が存在するSDカード。意外に奥が深いこのメモリの規格による転送速度の違いを検証してみました。 そもそも…大きく4つほどの規格が存在 SDカードにはサイズのほかに容量に関する規格が一つ、スピードに関す… 続きを読む
Surfaceキーボード(WS2-00019)レビュー。アイソレーション式で最強? 2021年2月5日 レビュー こんにちは。久しぶりにキーボードを購入したのでレビューしていきます。 デスクトップパソコン用のキーボードといえば上記の画像の様なものをイメージする人が多いと思います。しかし、私はこのようなものよりも「アイソレーション式」… 続きを読む
「Mi Note 10 Lite」の実機レビュー 「Lite」でも妥協なし? 2021年2月3日 スマートフォン紹介 こんにちは。今回は約3ヶ月振りのスマートフォンの実機レビューになります。中国「Xiaomi」の日本国内向けスマートフォン第2弾、日本国内向けということで勿論技適取得済みの国内正規流通品です。私としては「Mi 8 SE」「… 続きを読む
最近のスマートフォンのカメラのセンサーサイズをまとめてみた。 2021年1月14日 未分類 こんにちは。皆様はスマートフォンのカメラ機能を比較するとき、どのポイントを重視しますか? 比較ポイントとして有名なのは「画素数」ですかね。最近では一億万画素や6400万画素といった超高解像度センサーも増えていますね。 セ… 続きを読む
Intelがローエンド向けCPU「Jasper Lake」発表。仕様まとめ(N4500 N5100) 2021年1月12日 未分類 2021年1月11日、IntelからAtom系統のCPUシリーズである「N」シリーズの新型CeleronとPentiumを発表しました。プロセスルールが旧来の14nmから10nmに刷新し、グラフィック性能が大幅に強化され… 続きを読む
1500円の「AirPods Pro」購入レビュー!!!!!!!( Airpodding pro 3) 2021年1月8日 レビュー あけましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いします。 最近は中華イヤホンを紹介するだけのサイトになりつつありますが、また「Aliexpress」にて怪しいイヤホンを購入してしまいました。 どう見ても「Air… 続きを読む
Lenovo(?)製完全ワイヤレスイヤホン「LP40」レビュー 2020年12月29日 レビュー 再びAliexpressにて完全ワイヤレスイヤホンを買ってしまいました。二カ月前に800円の完全ワイヤレスイヤホン「PJD A6S」を購入しましたが使ってないのは気にしてはいけません。 今回購入したのはあの大手PCメーカ… 続きを読む
AU「ahamo」対抗(笑)プランを発表! 比較してみる。 2020年12月9日 未分類 2020年12月9日、4大キャリアのうち一つであるauから、先日ドコモから発表された新プラン「ahamo」の対抗になるだろう新料金プランが発表されました。プラン名は「データMAX 5G with アマゾンプライム」と「デ… 続きを読む
約800円の完全ワイヤレスイヤホン「PJD A6S」レビュー。 2020年12月9日 レビュー ここんにちは。多分中華最大手通販サイト「Aliexpress」で完全ワイヤレスイヤホンを購入しました。私はSONYの人気ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」とWishで購入したイヤホン「Inpods12」を所有して… 続きを読む
総務省が進める「携帯電話料金値下げ」何が問題なのか。 2020年12月3日 未分類 私みたいな素人が専門家の研究や国の政策に口出しする知識も権限もありません。以下のような考えはとっくに専門家の方々の中で議論されるものだと思いますが、ご了承ください。 2020年後半に総理大臣が変わってから、新政権の目… 続きを読む
「Pixel 5」レビュー。Pixel3からの乗り換えレポート 2020年11月11日 スマートフォン紹介 ついにメインスマートフォンをPixel 3から乗り換えました。正直、次買うメインスマホもPixel シリーズで決まりだったうえ、Pixel4aでもいいかなとも思っていましたが、防水の有無でこの機種を選ぶに至りました。個人… 続きを読む